[月~土]18:00~翌朝6:00

[日祝]24時間

往診可能時間
[月~土]18:00~翌6:00
[日祝]6:00~翌6:00(24時間対応)

江東区

すぐに対応可能です!

背景

背景背景

夜間・休日
医師かけつけサービス
いしゃクル

ナースが電話対応
カラダの不調で困ったら

いしゃクルってどんなことができるの?

いしゃクルは、最短30分で自宅から医師を呼ぶことができる、夜間・休日の往診サービスです。
ご自宅で診察しその場でお薬をお渡しいたします。

体調が悪いにもかかわらず、病院が開いていなかったり受診をためらったりしたことはありませんか?
いしゃクルは皆様のご自宅や希望の場所に医師がお伺いする夜間休日の医師往診サービスです。
連絡をいただいてから最短30分でお伺いし、その場で検査を行って必要なお薬をお渡しします。

いしゃクルは最短30分で医師が自宅へお伺いしますので、
楽な姿勢で横になってパジャマで住み慣れたご自宅で待つことができますし、救急病院と違って往復手段の心配もいりません。
お子さんやご兄弟がいる場合にも安心です。

病院に「行く」から、医師がご自宅に「クル」へ。
医療へのアクセスを容易にすることが私たちの使命です。

ナースが電話応対なので安心

いしゃクルではスペシャリストである看護師が電話対応をしておりますのでお気軽にご相談ください。

夜間・土日でも対応

夜や週末に受診できる病院がなくて困った事はありませんか?いしゃクルなら夜間・休日でも即対応いたします。

お子様から高齢の方まで対応

生後半年以上のお子様からご年配の方まで年齢・性別を問わず診察可能です。

健康保険適用夜間往診サービス

日中の病院やクリニックと同様の健康保険が適用となりますので安心して利用いただけます。

診察・検査について

診察

様々な症状にご対応いたします

発熱

発熱

頭痛

頭痛

胸痛

胸痛

腹痛

腹痛

検査

医師は持ち運びのできる検査器具を携帯しております

迅速キット
コロナウイルス、インフルエンザ、溶連菌、アデノウイルスなど、15分程度で結果が分かります
心電図
不整脈や心筋梗塞などをその場で判断できます
血球検査
感染症や炎症で増える白血球を迅速に測定できます
エコー(超音波)機器
腹部の内臓や心臓などの状況をリアルタイムに把握できます

上記の症状以外でも診察・検査が可能です。お気軽に電話でご相談ください。

2023.10.3

気象病とは?

LINE

気象病とは?

気象病とは、気候や天気の変化が原因で起こる身体の不調の総称で、頭痛やめまい、吐き気、疲労感、関節痛、気分の落ち込み、喘息など様々な症状が出るのが特徴です。
季節の変わり目や梅雨の時期などで特に起こりやすいと言われています。
主な症状

主な症状は、
・頭痛 ・めまい ・吐き気 ・疲労感 ・首・肩の凝り ・低血圧 ・関節痛 ・手足の痺れ ・傷口の痛み ・喘息発作 ・気分の落ち込み などがあります。
原因は?

気圧・気温・湿度など気象の大きな変化によって自律神経が乱れることが原因で起こると考えられています。特に気圧の変化による影響がとても大きいと言われており、その中でも気圧低下時に症状が出やすいと考えられています。
どんな時期になる?

下記のような時期には注意です。 ・台風シーズン →気圧変化が大きいため ・天気が崩れるとき 天気が崩れる2〜3日前や、天気が回復する時など気温・気圧に変動が起こりやすいため ・季節の変わり目 特に春先は気温や気圧変動も大きいため ・梅雨時 湿気が多く、低気圧が続くため
対策は?
1.自律神経を整える 規則正しい生活を心がけ、朝は日光を浴び朝食を摂ることで体内時計がリセットされ自律神経が整いやすくなります。また、外出してリフレッシュすることや3食を摂ることも必要です。 2.天気を予測し、事前に悪化を予防する 事前にアプリや天気予報などで天気の変化を把握し、それに備えて必要時に予防内服をすることで症状を抑えることができます。
医療機関を受診する目安は?
このような場合には早めに医療機関を受診しましょう ・いつもと違う症状があり、通常服用している服薬しても症状が改善せず悪化する ・症状が軽くならず3〜4日以上長引く